OnlineShop > 商品詳細 : 配慮を必要とする子どもの「要録」文例集 幼稚園、保育所、認定こども園対応
この著者の作品
おすすめキーワード
- パネルシアター
- のびるちぢむくん
- ちょっとだけ体操
- ワクワクあふれだす
- じゃんけんジョイ
- Hoick殿堂入り
- Hoickおすすめ
- 運動会
- ひろみち&たにぞう
- パネルシアター制作用絵具
- 劇あそび
- 音楽劇ベスト
- おりひめとひこぼし
- 合奏
- あそび劇シアター
- みんなが主役!オペレッタ
- 劇あそびミュージカル
- はっぴょうかい
- 長ぐつをはいたネコ
- ふしぎの国のアリス
- さつまのおいも
- 浦島太郎
- ブレーメンの音楽隊
- 劇あそびBGM集
- おしゃべりなたまごやき
- てぶくろ
- うらしまたろう
- ヘンゼルとグレーテル
- アラジン
- ピーターパン
- ピノキオ
- かぼちゃ
- ハロウィン
- ダンスたのしくなりました
- 世界にハーモニー
- ミュージックパネル
- おとまりのひ
- かるた
- 正月
- おに
- 節分
- すごいぞ!ぼくらのからだ
- だってちゃん
- つばさのあそびうた
- A1あそびうたランド
- ロケットくれよんの100%でいこう!
- カラーパネルシアター
- パネルおたのしみセット
- 5つのメロンパン
- あそびソングパネル
- さかながはねて
- なんでやねん
- 運動会
- エプロンシアターセット
- 合奏
- おばけ
- いもほり
- はらぺこあおむし
- 水あそび
- プール
- 七夕
- 手話
- 発表会
- 造形
- 合奏
- パネルシアター
- アンパンマン
- 忍者
- 誕生日
- 虫歯
- 衣装
- 遠足
- 雨
- エプロンシアター
- 食育
- 長谷川義史
- 中川ひろたか
- ケロポンズ
- 谷口國博
- 鈴木翼
- 新沢としひこ
- 藤本ともひこ
- オペレッタ
- ペープサート
- どうぞのいす
- おかあさんといっしょ
- だんごむしたいそう
- さつまのおいも
- 手話
- イラスト
- 連絡帳
- 手あそび
- たにぞう
- 運動会
- カエルちゃん
- アスク・ミュージック
- ひかりのくに
- チャイルド本社
- 日本コロムビア
- キングレコード
- 世界文化社
- 鈴木出版
- 学習研究社
- ナツメ社
- ドレミ楽譜出版社
- 小学館
- 音楽センター
- メイト
- 七夕 パネル
- 節分
- ハロウィン
- おりひめとひこぼし
- クリスマス
- おばけマンション
- ハロウィン
- クリスマス
- 森のクリスマス
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスパレード
- ヤッター!サンタがやってくる
- サンタクロースはどこだ
- おひなさまはだあれ
- 増田裕子のミュージックパネル
- ひなまつり
- 卒園
- 誕生表
- 指導計画
- クラス運営
- 保育所児童保育要録
- 幼稚園幼児指導要録
- おたより
- 連絡帳
- イラストカット
- ことばかけ
- 年中行事
- ピコロ
- あそびと環境
- プリプリ
- 保育とカリキュラム
- ポット
- 幼児と保育
- 保育のひろば
- おばけマンション
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスのうたがきこえてくるよ
- 森のクリスマス
- うれしいひなまつり
出版社・レーベルの紹介文
さまざまな「気になる子」の要録の書き方がよくわかる!「発達が気になる」「外国にルーツをもつ」「特徴ある家庭環境」など、 さまざまな配慮を必要とする子どもについて、「要録」をどのように書けばよいのでしょうか。
本書では、保育所、幼稚園、認定こども園で1年間の育ちの記録である要録について、具体的な子どもの状態像からポイントを文例で掲載。具体的な書き方を知ることができます。
また、配慮を必要とする子どものかかわり方や留意点自体を学ぶ書籍としても最適です。
<本書の特徴>
・配慮を必要とする子どもの要録の書き方がわかる
・自分の保育やかかわりを振り返ることができる
・幼稚園、保育所、認定こども園に勤務する保育者に対応
<こんなときに有効>
・次年度への引き継ぎに悩むとき
・配慮を必要とする子どものかかわりに悩むとき
【目次】
第1章 配慮を必要とする子どもの要録作成のポイント
要録とは何か/読まれる要録を書くには/子どもの特徴的な姿と その原因、支援の方法を見つけるには
第2章 配慮を必要とする子どもの要録文例
Type1 多動の傾向がある子ども
Type2 言葉がうまく出ない子ども
Type3 生活の自立が進まない子ども
Type4 園生活になじめない子ども
Type5 感情のコントロールが難しい子ども
Type6 愛着に課題を感じる子ども
Type7 集団行動がとれない子ども
Type8 手先が極端に不器用な子ども
Type9 友だちとうまく関われない子ども
Type10 友だちに手が出る子ども
Type11 指示が入りにくい子ども
Type12 着替えがうまくできない子ども
Type13 目から入る情報に偏る子ども
Type14 やり始めたら終われない子ども
Type15 行事に参加できない子ども
Type16 拒否が強い子ども
Type17 興味が極端に限定される子ども
Type18 ものごとの理解が遅れている子ども
Type19 苦手な活動のある子ども
Type20 午睡ができない子ども
Type21 外国にルーツのある子ども
資料
幼稚園幼児指導要録に記載する事項/特別支援学校幼稚部幼児指導要録に記載する事項/幼稚園幼児指導要録/特別支援学校幼稚部幼児指導要録 ほか
【著者情報】
藤原里美(ふじわら・さとみ)
一般社団法人チャイルドフッド・ラボ代表理事。臨床発達心理士・早期発達支援コーディネーターSV・保育士。